2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 黄玉 占いコラム:書籍 京極祥江『私は占いジプシー』の感想 さて、私が文学フリマで買った本をご紹介しましょう。 『私は占いジプシー』京極祥江 まず、私はこの出展者に興味を抱きました。 シスターフッド書店Kanin 京都市左京区北白川にて卯年の店主二人で […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 黄玉 占いコラム:書籍 おすすめタロット・占星術の本 はい、どうもー。黄玉です。 電子書籍のトラブルの件で寝込みそうです。 気分転換に、おすすめタロット・占星術の本でもご紹介しましょう。 『タロット解釈実践事典―大宇宙の神秘と小宇宙の密儀』 井上 […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 黄玉 占いコラム:書籍 「愛の星うらない」結城モイラ 「愛の星うらない」小学館ミニレディー百科シリーズ 27 著・結城 モイラ これもモイラ先生の著作ですね。 メルヘンなイラストがいっぱいの、星占いについての楽しい本です。 私はこんなに昔から、占星術にふれてい […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 黄玉 占いコラム:書籍 「愛のトランプうらない」結城モイラ またまた意味はないですけど、子ども用占い本、第二弾です。 「愛のトランプうらない」ミニレディー百科シリーズ21 著・結城モイラ あ~、この本、持ってました。 子ども用に占い方をカ […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 黄玉 占いコラム:書籍 「うらない入門」吉野朝夫 特に意味はないですけど、私が子どもの頃に読んでいたうらない本をご紹介! 「うらない入門」小学館入門百科シリーズ22 著・吉野朝夫 私がはじめて読んだ占い本ですね。 いろいろな占いをわかりやすく紹介しています […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 黄玉 占いコラム:書籍 『あなたは、あなたなりに生きれば良い。』 ~自分を受け入れるとは?~ 自分を許そう、とか。 自分を愛そう、とか。 自分を認めよう、とか。 スピリチュアル系の本には、たいていこういうことが書いてありますね。 「またそれかよ」といわれそうですが、やっぱりそうです。 そしてこれが人 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 黄玉 占いコラム:書籍 女はマッチョに生きると危ないんだぜ論 ~光野桃の人生から学ぶ~ 私は占い師です。 一般の人よりは、結婚・出産の悩みを聞くことが多いです。 うまくいかない方々は、共通して「ある姿勢」でいます。 私はそれに違和感を抱くこともありましたが「今の人はそうかもしれな […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 黄玉 占いコラム:書籍 『なぜ、「白雪姫」は毒リンゴを食べたのか』著・岩月謙司のご紹介 はい、今日はセルフケアに関心のある方に、とっても役立つ本を紹介しましょう。 『なぜ、「白雪姫」は毒リンゴを食べたのか』です。 ……実は、この著者はわいせつ罪で実刑を受けています。 しかしそれでもなお、この本 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 黄玉 占いコラム:書籍 性的な広告は女性の能力発揮をさまたげる ~『ステレオタイプの科学』より~ 最近は広告における女性の扱いが議論されることがふえましたね。 うるさすぎるって? いやいや、そーともいえませんよ。 なぜならそれらは、実際に悪影響を与えている可能性があるからです。 今回は『ステレオタイプの […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 黄玉 占いコラム:書籍 憑かれているのか、憑けているのか? 『私の遺言』佐藤愛子を読む 佐藤愛子の、ちょっと変わったエッセイ「私の遺言」を読みました。 何が変わっているのかというと、怪奇現象もりだくさんだからです。 北海道に別荘を建てたら、アイヌの祟りでさあ大変。霊能者を交えて除 […]