2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 女占い師はセクハラを受けるのか(1) 占い業界にセクハラはあるか? うーん、基本的に女同士の仕事ですからね。 片手で数えられるくらいですよ。 それでもあるんかい。 私は若かった頃、占い館で働いていました。 するとそこ […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 「女の子なのにすごいね~」は逆効果! 今日はひな祭りの日ですね。 じゃあ、ちょっと女の子の教育に関するおもしろいお話を。 この前『ステレオタイプの科学』という本を読んで面白かったんです。 女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイ […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 性的な広告は女性の能力発揮をさまたげる ~『ステレオタイプの科学』より~ 最近は広告における女性の扱いが議論されることがふえましたね。 うるさすぎるって? いやいや、そーともいえませんよ。 なぜならそれらは、実際に悪影響を与えている可能性があるからです。 今回は『ステレオタイプの […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 「これはセクハラじゃない、純愛だ!」は正しいのか?(2) はい、上司と部下の職場恋愛の続きです。今回は少々厳しめな内容となります。 ……だいたいそれほんとに「自由恋愛」ですかねえ。 30歳以上年下の人にしかときめかない。まあそれはいいでしょう。 しか […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 「これはセクハラじゃない、純愛だ!」は正しいのか?(1) 職場恋愛とセクハラの境目はどこにあるんでしょうか? お客さま「仕事で知り合った女性を好きになったんです。私も妻を亡くしてからだいぶん経ちますので、その方と真剣に交際をしていきたいと思うのです」 私「それはそ […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 実録! これがセカンドレイプだ さて、長々とシンガポールの犯罪未遂事件について語ってきましたね。 ここからちょっと派生した、セカンドレイプの話を。 私は以前、とある読書会に出席しました。 そして『暴力を知らせる直感の力』を紹 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 犯人は被害者を『面接』している(3) さて、私はようやく老人の車から下りました。 この時点での私は、老人が悪人だと確信できていません。 「この人ヤバい!」とは思ってなくて「漢方薬イヤ」が100%です。 だから大使館に連絡しようとは思いませんでし […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 犯罪者は被害者を『面接』している(2) さて、私はシンガポール旅行の最中、怪しい老人の車にうかうかと乗り込んでしまいました。 いったいどうなる?! 今書いてて思いますが、ジョホール水道に浮いててもおかしくないシチュエーションですよね […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 犯罪者は被害者を『面接』している(1) 皆さま、レイプカルチャーという言葉を知っていますか? 被害者側にだけ「気をつけなさい」といって、加害者側は野放しの文化です。 まあ、世界中がそうですわな。 なので「気をつけましょう」的な記事を書くのはためら […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 黄玉 占い現場で考えるフェミニズム 今日はフラワーデモの日ですね。 はい、今日もフェミニズムの話題です。 今は緊急事態宣言が発令されてるので、オンラインデモがメインになるようです。 最近思うんですが、女性特有の悩みって、みんなこのミソジニー社会が原因になってる […]