【占い2】打つ打たない、どっちがお得?
さて、それで打ったらどうなるか。
現状維持です。
ワクチンを打つことによって許される自由を享受して、これまで通りの仕事、学校、家庭を続けていくことができます。
ただ、体のなかに自分ではコントロールできない部分が増えるような。(なんだ? この結果は……)
自分自身と相反する何かの出現。
免疫系がどうにかなるのかな?
それとやっぱり、健康運には不安が残りますね。
何もなく穏やかな暮らしを送れる人もいます。
ですが最悪、ガンになることも覚悟しておいてください。
金銭的には「ふつう~しょぼい」の間です。10年後には賠償金をもらえてるのかも?
だがしかし、精神的には平安です。
なぜか。
こっちのが「無難でふつうで中流で常識的」だからです。
つまり、みんなといっしょ。
その安心感はなにものにも代えがたいようです。
これが人間のおそろしいところですね。
孤独になるくらいなら、心筋炎や脳梗塞になったほうがマシなのです。
子どもに治験中のワクチンを打たせることより、
ママ友から「え~、あの人、もしかして反ワクチン派?」と指さされることのほうがコワイ。
どんな異常事態が起こっても、本人の無意識的には幸せ☆
ただ、こちらに革新性は何もありません。
「新生活様式」とかいってますが、それは新しくもなんともないですね。
うーむ、これは損か得かの問題ではないですね。
生き方の問題です。
ほら、あのマトリックスのアレですよ。
赤い薬と青い薬。
「ワクチンを打てば、話は終わる。ベッドで目覚め、元の暮らしが待っている。
ワクチンを打たなければ、不思議な国のウサギの穴の奥底へ降りて行ける。」
打てば、今まで通りの生活。平穏な心。でも運が悪ければ障害者。
打たなければ、新しい世界へ。試練。ハードそう。でも健康。
いずれにしろリスクはあります。
さあ~、あなたはどっち?!
「そんなのやだやだ~! 第三の道はないの?」
だったら、引き延ばし作戦ですね。
周囲には「国産ワクチンができたら~、抗体カクテル療法もあるし~、イベルメクチンだって認可されるかも~」といって、徹底的に延期させましょう。
『COCOA』だって、結局使い物にならなかったじゃないですか。
世論がどう変わるか、ワクパスが日常生活レベルで浸透するか、まだわかりません。
あるいは、職域接種で死亡者続出で「ワクチンやべーな」となるかも。
空気が変わるまで1~2年待ちましょう。
これが易からのアドバイスでした。
ではまた~。