4山水蒙(さんすいもう)
山水蒙(さんすいもう)は、目の前がおぼろで、どっちへ行ったらいいかわからない……という時に表れます。
無知蒙昧(むちもうまい)の「蒙」(もう)です。
でも、別に悪い意味じゃないですよ。
無知な状態=学生や、何かを学びはじめたばかりの状態を表します。
勉強について占った時にこの卦を得たら、なかなかよい兆しですね。
またその他に「同じ問題を何度も占った時」にこの卦が出ます。
それは占いのタブーです。
その場合は「そんなに続けて占っても、未来がわからなくなるだけだよ。最初の卦にすべての答えが書いてあるよ。もう私(易)はあなたにこれ以上のことは言えないね」というメッセージです。
占いを中断して、一休みしましょう。
また、あまりにも下らない質問を占った時にも、この卦が出ます。
そんな時は、易からの「ばか者! いちいちそんなこと占うな!」というメッセージです。
占いもほどほどにしましょう。
恋愛に関する意味をより詳しく知りたい方はコチラ
仕事に関する意味をより詳しく知りたい方はコチラ