昨今の休日の過ごし方について
はあ~、やれやれ、行きたいイベントが全自粛ですよ。
Googleのロゴまで「家にいよう。みんなのために」とかなってますよ。
夜間外出禁止令、あるいはプチ灯火管制ムードですなあ。
まっ、それで休日をどう過ごすかですね。
私は昨年末からセドナメソッドにはまっておりまして、2~3月はヒマさえあればセドナしてました。
セドナメソッドとはなに?:認知行動療法、あるいはヴィパッサナー瞑想にも似た、ネガティブ感情解放のためのメソッド。
アメリカのセドナで誕生したことから、セドナメソッドと呼ばれる。
お時間ある方はこちらをどうぞ → セドナ劇場、その1
私も以前から瞑想・ヨガ・トラウマ解放エクササイズなど、それ系のものはかじっていたのですが、とにかくこれはスゴイ。
ありとあらゆる禁止令・ビリーフ・トラウマなどが根こそぎ除菌できます。
もう、ほんとにとにかくすごいメソッドです。
詳細を書いてると本1冊ぶんくらいになるので控えますが、精神的に根深い問題を抱えている人にはマジおすすめ。
アマゾンで本を取り寄せてレッツトライ!
で、私の場合、好転反応もまたすごいんですよね。
好転反応:たとえばマッサージ後に血流がよくなって、一時的にだるくなるような現象。
何か開運行動を起こした時、自分の中にある厄が出ることもある。
手放した感情の大きさに比例して、その後2~3日だるかったり眠かったり、フラッフラの状態になってしまいます。
とても外出できる状態ではないです。
(すいません、そのせいでイーチンタロット記事の作成が進んでいません……)
まあ、これは私が佃煮にするくらいトラウマを持ってたからでしょう?!
潜在意識の底の底のトラウマまで除去するのは、かなりの時間と集中度が必要ですし、
「時間取れてよかったかな~」と思ってます。
また、この本の監訳者である安藤理氏は、一人一回限定で30分の無料体験を行っています。
ご興味のある方は 安藤理ホームページ 「個人セッションについて」をご覧ください。
私もセミナーに行ったことあるんですが、クールで誠実な良い人だと思いますよ。
自己啓発業界にありがちな、煽り系の人ではまったくないです。
まあ~、なんでもいいから、今の時期を有意義に過ごせるといいですね。
それではまた!