二番目の人と付き合ってはいけない? ~代用品の心理学~

 

今日は『心理学ニュース』というPodcastの番組をご紹介します。

Apple Podcast

【おすすめPodcast紹介】 心理学ニュース

 

これは気鋭の心理学者たちが、最新の論文をわかりやすく紹介してくれる、というものです。

特に面白かったのがこちら。

 

第9回「安物買いの銭失い—満足できない代用品の話」です。

 

夜、あなたは急に来々軒のラーメンが食べたくなりました。

しかし、そのお店は定休日です。

そんな時、あなたはどちらを食べますか?

 

1 インスタントラーメン

2 卵かけごはん

 

たいていの人は「家にあるからこれでいいや」と、インスタントラーメンを選択するかと思います。

でも、本当にそれで満足できるのでしょうか?

 

答えは「NO」です。

「インスタントラーメンでは満足できなかった」

「まったく違う卵かけご飯を食べた方が、満足感が高かった」という結果が出ています。

 

なぜこうなってしまうのでしょうか?

 

番組中では「似ているからこそ、比べてしまう」「ネガティブな対比が起こっているのでは?」といわれています。

代用品は、あなたを幸せにはしないのです。

 

そして、さらに興味深い結果が出ています。

来々軒ではないが、同クオリティの喜楽亭のラーメンがある。

それを食べたならば、満足できた。

うん、これはわかりますね。

 

しかし卵かけご飯なら、高級だろうと安物だろうと、どちらも同じように満足できた。

へえ~、そうなの?! と驚きました。

 

まったく違うものを求めた方が、コストパフォーマンスがよいようですね。

ここで大事なポイントは

「望むものは、それそのものでなければ満足できない」

「似ていて、かつ劣るもの=代用品では満足できない」

「もしそれが手に入らないのならば、まったく別のものを求めなさい。それが低レベルでも高レベルでもいい!」ということですね。

 

ラーメンラーメンと連呼してますが、実はかなり深い話です。

 

「やさしくて誠実でイケメンでエリートでお金持ち」のカレにふられたら「ルックスも収入もまあまあ。でも心がきれいで誠実な人」を選ぶのではなく、

「職業:ミュージシャン 髪型:アフロヘア― 趣味:マリファナ 明るく陽気なパートナー募集中! 男女どちらでも可」みたいな人を選べってことですよね。

 

ちがうのかな。

まあ来々軒のラーメンではなく、卵かけご飯でも十分幸せになれるってことですね。

ではまた~。