切れてるバターとやさしさの食卓

とある日のこと、私は二階建てのスーパーマーケットにいきました。

エレベーターに白杖をついたおばあさんがのってきて「すみません、わたしは目がみえないの。ボタンを押していただけるかしら?」といいました。

そんなことはお安い御用です。

 

私とおばあさんは二階について、それぞれの買い物をします。

しばらくすると、私は乳製品コーナーの前で、またそのおばあさんに声をかけられました。

「あなた、さっきの人よね? いつも店員さんに頼むんだけど、いないみたいなの。ここに切れてるバターはあるかしら?」

たぶん、歩けるくらいの視力はあるけど、細かいものはまったく見えない、というような症状なんでしょう。

 

棚を見ます。バターはたくさんあるんですが、切れてるものは見当たりません。

「うーん、ちょっとないみたいですね」

「そう……じゃあ切れてないのでいいわ」

私はおばあさんに切れてないバターをわたしました。

 

今、品切れ中なのか? 切れてるバターは別のところに置いているのか? かなりモヤモヤしますよね。

私は一階におりて店員さんを探しました。ああ。いたいた。

 

「あのー、さっき上で目の見えない方が、切れてるバターを探してたんですけど、いま在庫ないですか?」

「えっ、そうなんですか。あると思いますよ」

で、そんなことやってる間に、あのおばあさんがバターを持ってレジに並ぼうとしています。

 

「ほらほら、あの人です。いまバターを持ってるけど、あれは切れてないやつなんです。切れてるやつがいいんですよ」

そんなことを説明します。私もおせっかいですね。

 

店員さんはおばあさんにかけよって何かいい、おばあさんはレジから離れました。

で、しばらくして店員さんがバターを持ってきて、おばあさんは無事に切れてるバターを買えました。よかったよかった。

私はその様子をストーカーのように観察していました。

 

で、その時はじめて「切れてるバターは視聴覚障碍者にやさしい」ということを知りました。

お恥ずかしながら、今までそんなこと想像もしたことなかったですね。

切れてるバター=無精者用のバターと思ってたくらいです。ほんとスミマセン。

 

雪印の方は、切れてるバターがこんなに社会貢献していると知っているのでしょうか?

白杖ついて歩いて、わざわざそのバター一個だけ買いにくるくらいなんですよ。どうしてもそのバターでなきゃダメなんでしょう。目がみえなくても調理しやすいから。

 

バター工場の人は「おれはいま、視聴覚障碍者の食卓を明るくしているんだッ!」って思うといいですよ。

コストはかかるでしょうが、これからも製造を続けてほしいです。

世の中には、他にもこんなお役立ち製品があるのでしょうね。

 

そのスーパーには、切れてないバターと切れてるバターがあるのですが、切れててかつ個包装のバターは置いていないようでした。ミニパックとかポーションとかいうやつです。

「お客様の声」に出してみようかな。