最近のお守りの可愛さはスゴイ

どうもー、黄玉です。

性格占いは必ず完結させますので、もう少しお待ちください。

 

バレンタインということで女子向けのネタですが、最近の寺社仏閣のお守りの可愛さはものすごいですね!

昔は、ごくプレーンなお守り袋だけで、紺か朱色を選べるくらい……だけじゃなかったですか?

 

レースお守りも珍しくなくなってきましたね~。

「レースお守り」ってなに?日本全国のレースお守りが授かれる神社・お寺12選◎

 

正直、えべっさん(漁業・商売の神さま)がレースでチラ見せしてどないすんの?

と思わなくもないですが、これも世の中の流れなんでしょう。

 

 

で、兵庫の灘に南宮宇佐八幡神社(脇浜神社)という、

小さな神社があるんですが、そこのお守り・御朱印が女子に人気💗なんだそうですね。

 

・1日限定で授与されるお守り!

・デザインがすべて違う! インド刺繍リボンを使った「華守」!

・月ごとにデザインが変わる! 水引細工の「引き寄せ守」!

・画期的な「透明御朱印」!

 

俗にいう「インスタ映えする」お守りです。

神社公式インスタグラム

毎月1日だけ行列…なぜ? 神戸に華やかすぎる「ついたち参り」

 

以前、ふつうの日に通りかかったことありますが、ひっそりした小さなところです。

そんなに人気を集めているとは、知らなかったですね。

 

ご祭神は八幡さま(武神・出世の神さま)で、「縁結び……?」という感じですが、

これだけ可愛いんですから、効果ありそうな気になってきますよね。

 

兵庫、三宮の生田神社は縁結びで有名です。

そちらに祈願に行かれるなら、南宮宇佐八幡神社もいかがでしょうか?

距離的には、かなり近いですよ。

 

 💡 南宮宇佐八幡神社でお守りが授与できるのは、毎月1日だけです。