【読み放題】縁切りマンガ『縁切り榎』

私は行ったことないんですけど、東京には有名な縁切り神社があります。

東京板橋区にある縁切榎(えんきりえのき)です。

 

2023年に、絵馬とお守りが自販機で買えるようになったみたいです。

詳しくはリンク先をご覧ください。

 

ここへお参りに行った後に、氷川神社(ひかわじんじゃ)か、東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)へ縁結びに行くといいらしい?

私は地元の方から「東京大神宮は恋愛で有名だが、本当は厄除けの分野が強い」と聞いたことがあります。

 

さらに、縁切榎を舞台にした無料マンガがあります。

こちらのリンクからどうぞ⇒読切『縁切り榎』梶井祐

令和の駐在さんが出会ったのは、あらゆる縁をぶった切る榎の霊。そんな二人は、ある“繋がり”に追い詰められる少女と出会う…

 

昔は本当に、エノキとケヤキ(ツキ)が生えていたようですね。

現代でも、実際に「むすびのけやき」があるそうです。

縁切りマニアはぜひお出かけください!

 

 

……読みました?

作中に出てくる化け物って、アレですよねww

五十年も経ってないのに、もう付喪神(つくもがみ)になったんでしょうか。

表紙ページにも、あの形代(かたしろ)が……!

 

何を言ってるのかわからなければ、こちらの記事をご覧ください。

【番外編】京都のY井K比R宮