鴨書店(東京北区上十条)に本が入荷しました。

年末のお忙しいところに、またしても本の宣伝ですみません。

東京の鴨書店に「易者が教える 正しい道の選び方」を入荷して頂きました~!

 

トップページ⇒左のバー⇒2024新着情報(新本) 12/26

古本じゃなくて新本のほうです。

ナンバーは「N2633-02」です。

 

占い専門書店といえば、東の鴨書店、西の中尾書店ですからね。

 

この二店に置いてもらえば、もう満足です。

(そうか?)

占い好きの人の目には留まるでしょう。

(それはそう)

お買い物のついでにどうぞ~。

 

 

アマゾン見たら、レビューついてました!

著者のブログを拝見していて、卦の解釈の軽やかさに惹かれました。書籍が出るとの事で、予約して楽しみにしていましたが、良い意味で期待を裏切られた感じです。
易占い初心者向けに、分かりやすく簡単なコインでの占い方を説明されていて、64卦もそれぞれ軽妙な言葉で解説があります。
この本の真価は後半、第3章にあると思います。
占いは、悩みや迷いがある時にすがるもの、と認識していましたが、むやみやたらに占って幸せになるものではないのですね。
表面的な悩みや迷いの下にある、自分の本当の望みに気が付かない限り、前には進めないのだと分かりました。
易占いに興味無くても、占いにハマりがちな方に読んで欲しいです。

 

あー、そうなんです。

「よく易を為めるものは占わず」などと言いますが、まさにそうです。

未来を知るより、まず自分の心を知るべきなんです。

自分がわかっていないと、正しい道を選べないよ、ということです。

 

みかんぼうや様、ありがとうございました~!