第6話 ノーマスクお花見
ビラ配りが終わったあとは、桜之宮公園でお花見です。
常連の方が、お弁当を注文しておいてくれてました。
わーい。
で、夜桜でお花見です。
他のグループの人たちもいましたが、例年よりは人出が少ないそうです。
でも桜が満開できれいでしたよ。
私は、親子連れの子どもさんのほうと遊んでました。
ヴィ―ガンの人の近くで、コンビニ弁当むしゃむしゃ食べてる人がいたのが印象的でした。
ぜったい、肉が入ってますよね。
コロナに関して同意見なら、呉越同舟でなんでもオッケーらしいです。
そこはちょっと安心しました。
===
ところで「ノーマスクピクニック」のニュースは知ってますか?
5/1、2に「みんなでピクニックしよう」とツイッター内で呼びかけた人がいました。
それが批判されてぽしゃって、コロナは茶番の主催者の人が、やっぱりやろうということで、「ネオノーマスクピクニック」を呼びかけました。
ネット内では激しく批判されたそうですが、実際は、な~んにもなく、平和なピクニックが行えたそうです。
このお花見もその通りで、ふつうのお花見です。
ほかのグループはマスクしてたっけ?
飲食してるときは外すし、とってたんじゃないかと思いますよ。
ノーマスクピクニックに「テロ行為」という言葉が投げかけられたそうですが、じゃあ、聖火リレー・競馬競輪オートレース・国会・オリンピックは……。
国家がやるのはOKで、国民はNGというなら、グローバルダイニングの社長さんのいう通り、民主主義の崩壊がはじまってますね。
===
さて、お花見の時に食べたお弁当はこちらのものです。
ベジタリアン仕様です。大阪近郊の方は利用してみてはいかが?
まあ、こういうグルメ情報しか書くことないくらい、ふつうのなごやかなお花見でした。