占い師は見た。これが「不幸な人」の習性だ!

 

やっほー、黄玉ちゃんでーす。

そろそろ寒さが厳しくなって参りましたね。お元気でしょうか?

 

さて今回は「不幸な人」について語りたいと思います。

まあ不幸といってもいろいろありますよね。

今回取り上げるのは、割とライトで、でも年中不幸! っていう人です。

たとえば、いつ会っても「最近ツイてなくって~」という人とか。

「あたし、男運ないんですぅ~!」って力説するお姉さんとか。

 

そんな人たちの行動パターンをあぶりだしてみましょう。

この反対をすれば、運が向く!……かもしれません。

 

 

(1) 行動しない。

 

まずこの人たち、とにかく自分から動きません。

「〇〇の方角がいいですよ。行ってみましょう!」といっても、まず行きません。

「あ~、〇〇ですかぁ~……どうしよっかな」と言って、そのままです。

 

(2) 行動しても、遅い。

 

そして、何もかもが遅いです。

メールの返信からお礼状の発送、コンビニへ行くか行かないかまで、とにかくありとあらゆる決断が遅いです。

定食屋さんで、30分もメニューを眺めてるような人は要注意です。

また普段はこんなに慎重(?)なのに、家を買う時は五分で決断したりなど、どうも決断力のバランスがおかしいです。

 

 

(3) タイミングが悪い。

 

仮に行動を起こしても、決断が遅いため、その頃にはタイミングを外しています。

特に恋愛関係では、このタイミングのズレは命取りとなってしまいます。

あなたが「この仕事を片づけてから~」とのんびりしている間に、ライバルはその子とニャンニャンしてます。

 

(そもそも、仕事のスケジュールと恋愛は関係ないですよね? 男性が犯しがちな過ちです)

 

(4) 何がチャンスなのか、見えていない。

 

これも致命的ですね。

どうもこの人たち、自分の前に現れたチャンスがわかっていないようなのです。

「それは素晴らしいチャンスですね。ぜひどうぞ!」といっても、ピンときていません。

そして行動を起こさないままか、行動を起こしても時遅く、タイミングを逃してしまっているのです。

 

そして幸運の女神が遠~く離れた頃になって、

「そろそろ動こっかなって思うんですけど。いつがいいですか?」などと、聞かれます。

もう遅いですよ!

ノンキに占ってる場合じゃありません。

 

 

(5) かなりの確率で不幸になる質問。

 

しかし占いにこられてる以上、自分の幸福には関心があるわけです。

それなのに、なぜこうなってしまうのでしょうか。

 

こういうプチ不幸な方が、共通してする質問があります。

それは「この先、大きなお金が入ってきますか?」というものです。

 

「融資を申し込んでいるのですか?」「いえ、別に」

「遺産が入るアテでもあるのですか?」「いや別に」

「宝くじでも買っているのですか?」「まだ、何も」

 

……つまり、お金が入る予定は何もないのに「何かいいことが起こらないかなあ~」と期待しているのです。

当然占いの答えは「NO」です。

それどころか「無駄遣いをやめなさい」という答えが返ってくる始末です。

 

こういう質問をする方は、どこか他力本願気質が抜けないのですね。

それは改めた方がいいんじゃないかなあ、と思います。

 

 

(6) 自分の中に「幸福がある」ことに気づいていない。

 

不幸な人たちというのは、自分から幸運を遠ざけるような行動ばかりしています。

しかし、実はその人たちにも幸運はあるのです。

 

だって占いへ来て、占いをするお金があるんですよ。

そもそも、ほんとにモノスゴク絶望的に運が悪ければ、とっくに命数が尽きているはずです。

お客さまは「不幸だ、不幸だ!」と力説します。

けれど「そうです……かあ?」と言いたくなるような、恵まれた環境にいたりします。

 

どんなに運の強い人にも不幸な日はあります。

また、どんな逆境の中にあっても、幸運な日はあります。

実際、不幸な方にもぽつぽつとチャンスはきています。

しかし、上記のような理由でチャンスを逃し続けている……。

 

そう、つまり不幸な人というのは「幸運を逃し続けている人」なのです。

チャンスはあります。けれどそれを追っていない。見逃している。スルーしている。

そりゃー、幸運もやってこないでしょう。

 

それに幸福というのは、わかりやすい形でパッと現れるわけではありません。

多くは、苦の中に幸いが宿っています。

苦難を避け続けてばかりでは、真の幸福は得られないでしょう。

 

 

(7) じゃあ、どうすれば幸せをつかめるんだよ

 

はいはい、占い師ブログですからね。対策も言わずに終わりにはしません。

まあいちばんの問題点は「幸運への嗅覚が鈍い」ってことですね。

直感力のありなし、と言いかえてもいいでしょう。

 

なーんで、そんなに幸運不感症なのでしょうか?

それは自分の中にある幸運をないがしろにしているからです。

 

よく「今あるものに満足しましょう」とか「感謝の心を持ちましょう」とか「足るを知る」とか言いますね。

それは偽善的な意味ではなく「自分の中にある幸福のタネ銭をつかむ」って意味では非常に有効です。

 

 

タネ銭って……。(ギャンブルや投資などで、もとになるお金のこと)

もっとお上品な表現はできないのかしら?

 

いや、まあ、キラキラスピリチュアルに抵抗のある方向けの表現ですよ。

 

邱永漢だって、一円を拾わないわけじゃない。

いや、むしろ喜んで拾って洗ってお財布に入れていたでしょう。「一円玉でもしっかり拾ってください」

「一銭を笑う者は一銭に泣く」なんですよ。

 

以前仕事の関係で、借金まみれの人の部屋に入ったことがあります。

その日の暮らしにもことかく有様なのに、畳の上に一円玉が散らばっていました。

「お金ないない!」って、まずそれを拾えばいいのにね。

一円を大切にしない人は、たくさんのお金から嫌われてしまいます。

 

幸福だってそれと同じではないでしょうか。

まずは、今の幸福を大切にしましょう!

そうすれば、もっと素晴らしいものをつかめるはずです。

 

そして今度は「より幸福になる」ために、鑑定を受けに来てくださいね。

お待ちしてまーす。ではまた!