私が鉱物コレクションを大量処分した理由
私は二年くらい前、引っ越しをしました。
実は、その時に石コレクションの大半を処分したのです。
ですから、石の現物は手元にありません。
このブログには石写真がないのは、そのためですね。
それについては思うところがいろいろとあって……。
(1)単純に荷物を減らす必要があった。
(2)石を集めすぎたことを、やや重荷に感じていた。
(3)石と自分のエネルギーが合わなくなった。
はい、(3)はオカルトな理由です。
鉱物ファンの人は読み飛ばしてくださいね。
私は「石と自分が引き合うか、否か」くらいはわかります。
石にはまだ十分力がある。それにキレイだ。
「でも、自分とは合わなくなった」状態となりました。
それにこれだけ集めてたら、パワーストーンとして機能していない石が大半です。
鉱物標本としての価値はありますが、心(気)が通じ合っていません。
私が一度に使える石といったら、せいぜい2~3種類くらいです。
状況によって使いわけるといっても、所持数は20くらいがギリギリでしょう。
そのため断腸の思いながら、石コレクションの大半を処分しました。
約300個持っていたのを、最終的には7個に減らしました。
今はまたじわじわ増えていますが……。
しかし「処分」といっても、簡単なことではないです。
特に私は「石は生きている」とか「心がある」とか本当に信じているヤバイ人間です。
燃えないゴミの日に出すわけにはいきません。
その問題をどうクリアしたか? です。
次からは「パワーストーンをゴミ箱に捨てずに処分する方法」を記していきたいと思います。
どなたかのお役に立てば幸いです。